「カフェで相談」始めます!/ I start "counseling at a cafe!" finaly

一人で抱えて限界だったり、何をしていいのか分からなくなったり、、、 病院に行くほどじゃないけど、ちょっと相談したい。誰かに話を聴いてもらいたい。 理由はいろいろだと思う。名前も名乗る必要ないから。 きちっと向き合うから来てみて下さい。と言って…

カフェで相談始めたい!/ I want to start counceling at a cafe!

人事部でカウンセリングの必要性を感じ勉強を始めたのが13年前。 産業カウンセラー、キャリアカウンセラー、心理相談員 キャリアコンサルタント、キャリアコンサルタント技能士2級、 精神保健福祉士 と少しづつ勉強を加えていって、電話相談のバイトも7年 働…

戻ってきました!/ Back to here!

11か月ぶりのブログです。 この間、精神科病院で働き始めて、毎日患者様とその家族や周りの方々と 向き合ってきました。 少しずつ、また何かをつぶやいていきたいと思います。 I haven't talked for 11 months. Since last spring, I have been working at a…

13.「怒り」と共に生きる/we live with "anger" anyway

カウンセラーのKeidyです。 いよいよ、今日が最後のブログです。4月からは、精神医療センター勤務となるため 新しい職場です。職場に慣れてきたら、また気付きを書き残したいと思います。 3か月間ありがとうございました。 さてさて、本題です。私たちの「怒…

12.「怒り」を楽しむ/enjoy with your "anger"!

カウンセラーのKeidyです。 「怒り」は勝手に出てくる感情だから、出てくるものに蓋はできなし、 コントロールできないならば、楽しむしかない!! 相手と一緒に上手くやりたい自分がいて、相手に期待する自分がいて、不快な気分になるよりも当然快適な気分…

11.「怒り」は相手に期待しているから/if you expect it of a partner, "anger" comes up

カウンセラーのKeidyです。 相手に対して「怒り」があるときは、相手にこうあって欲しいと期待している自分がいます。期待通りじゃないから「怒り」が出てくるのです。 例)夫が家事手伝ってくれない!!ムカつく!! → 家事を手伝って欲しいのに、まったく…

10.「怒り」は流れていく/the feeling "anger" has been spreading

カウンセラーのKeidyです。 「怒り」は時間とともにエネルギーが消失していくことを、前回No.9で知ったと思うのですが、ではその時間とともにどうなっているのかと言うと、、、 感情の一種な訳かだら、「怒り」は流れていくものです。 「怒り」を放っておい…

9.「怒り」は長くは続かない/ never keep your anger for ever

カウンセラーのKeidyです。 よく「一呼吸おいて」って言いますよね。 その理由が、感情が長くは続かないからだと思うのです。 「間」を作らず、感情に沿って行動すると、その感情が行動中は続いてしまいます。 つまり、「怒り」が出てきて、その怒りに沿って…

8.出てきた「怒り」に沿わない/don't follow your anger feeling

カウンセラーのKeidyです。 勝手に湧き上がる「怒り」をどうにもすることは出来ないけど、 出てきた「怒り」に沿わないことは出来ること!と認識しましょう。 感情で判断すると基準がないので、結局のところ自分が後悔する方向へ進むのです。 We can not con…

7.「怒り」をなんとかしようと考えない/don't think you can do something to "anger"

カウンセラーのKeidyです。 「怒り」を抑えようとか、なんで直ぐに「怒る」んだ俺は私は とか、 考えて、なんとかこの「怒り」をしようとしても無駄です。 なぜならば、怒りなものは、怒りとして勝手に発生するものなので・・・ だから、「怒り」をなんとか…

6.「怒り」の後が問題/ the problem is after you get angery

カウンセラーのKeidyです。 「怒り」自体は不快な感情に過ぎないので、それが問題ではないですよね。 その後の自分の行動が他人を傷つけ、最終的には自分の信用を失う結果につながりかねたいことが、私たちの生活で問題視されているのです。 つまり、自然発…

5.「怒り」はバロメーター/ "anger" can be the barometer

カウンセラーのKeidyです。 「怒る」にはエネルギーが必要だし、原因に向き合ったわけだし、意外と 「怒り」という感情があるのは、ある意味 ”ふつう” ってことなのかもしれません。 逆に「怒らなくなった」つまり「丸くなった」という域にくると、 その人は…

4.「怒り」の出現はコントロールできない/we can not control coming "anger" up in our mind

カウンセラーのKeidyです。 「アンガーマネージメント」が数年前にはやりました。ここでは、マネージメントではなく「コントロール」です。 「怒り」は感情の一つなので、「怒り」「不安」「恐怖」などの不快な感情は、「嬉しい」「美味しい」「楽しい」など…

3.「怒り」のある自分/ existing "anger" in our mind

カウンセラーのKeidyです。 「怒り」は感情の一部です。それも不快な感情の一つです。 感情豊かであるということは、何も快適な感情のみではありません。 快適(嬉しい、楽しい、美味しい・・・) 不快(不安、恐怖、怒り、しんどい・・・) 自分の中にこれ…

2.「怒る」=エネルギーがある証拠/ when you have energy, you can get angry.

カウンセラーのKeidyです。なんだか3月以上に暑く感じます。 さて、「怒れる」ということは実はエネルギーがないと出来ないことなんです。 だから、「怒り」の感情はパワーある証拠と考えてみませんか。 そのエネルギーの使い方が大事なんだと思いますが、、…

1.「怒り」とは / what is "anger"

カウンセラーのKeidyです。 いよいよ3月突入です。年度末なので、このブログもどうしようかなー。 一応「怒り」について述べていきたいと思っています。 人によって同じイベントがあっても、怒る人とそうじゃない人がいますね。 何が違うんだろうか?「怒り…

16.「欲」に「不安」は不可欠/"anxiety" is indispensable for "desire"

カウンセラーのKeidyです。 「欲」があるところには「不安」があるというならば、 「不安」は不可欠ってこと。 例えば、東大合格したい欲があれば、不合格の不安が自然発生する。 合格には不合格の不安は不可欠 ってことですねーーー。 ならば、「不安」は生…

15.「欲」があるから「不安」もある/unless you have "desire", there is "anxiety"

カウンセラーのKeidyです。 「欲」と「不安」の大きさは比例して存在するならば、「欲」がある限り「不安」も同じ大きさである。ってことですよね。 なんだか「不安」って見えないくせして、存在はちゃんとあるんだ! でも、私たちはそれに振り回されている…

13.「欲」を上手く活かす / Make good use of "desire"

カウンセラーのKeidyです。 No.12(2/23)、プラスの「欲」が更に良い「欲」を呼ぶ。と伝えましたが、 それは「欲」を上手く活かしているからなのです。 ”よりよく生きたい”というプラスの「欲」に向かって行動するということです。 健康的な生活をしたいのに…

14.欲張り=不安大きい / greedy = more anxiety

カウンセラーのKeidyです。 「欲張り」って何かいいイメージで聞こえないのは何故でしょうか? ”欲張ったところで、現実はこれだけー。”だからかな? 欲が多くたって良いんです。それだけ、理想と異なる現実との差が大きいから不安がるだけなのですから。 「…

12.プラスの「欲」は、更に良い「欲」を呼ぶ / active desire will ask better desire later

カウンセラーのKeidyです。 プラスの「欲」、つまり 健康的に生きる、学びながら生きる、普通に生きる、など 生きていくための姿勢のようなものがあると思います。 例えば、 健康を考えて散歩してたら、気持ちいい上に散歩仲間が出来た。 →仲間に会える楽し…

11.「欲」が無い?/ nothing desire in your mind?

カウンセラーのKeidyです。 「やりたいことが無いんです。。。」と沈んだ声でお話しされる方が多いですが、 やりたいことを探している間は、見つからないものです。 そもそも「欲」は私達必ずあるので、その存在を否定している時点で、出来ることにもアンテ…

10.「欲」が強い人は「不安」も強く感じている/ feeling desire strongly, also feeling anxiety strongly

カウンセラーのKeidyです。 「欲」を沢山感じている人は、その分その理想と現実の差が大きいと考えると、「不安」も大きく感じているのではないでしょうか? 大きな欲望=大きな不安 例)癌を克服して健康になりたい=死の恐怖 小さな欲望=小さな不安 例)…

9.適度に「欲」と付き合うとは?/ how to be moderate with anxiety

カウンセラーのKeidyです。 「欲」が行き過ぎるとストーカー・・・の例を昨日あげましたが、 欲と適度に付き合うことが出来ないと、支障がでてきます。 どこからが日ごろのことで、どこからが行き過ぎなのか? 分かれ目は何か? ”そのことが結構気になってる…

8.変貌する「欲」/ Desire has been changed

カウンセラーのKeidyです。 「欲」が突然変貌するときがあります。 「彼女が好き」→「付合いたい」→「好き」「好き」すぎて→「嫉妬」 →ストーカー行為 ちょっとこわいけど、わかりやすい例えだと思います。 私達は「欲」がないと生けていけないし、「欲」が…

7.「欲」を錯覚していく/ we are getting a mistaken impression

カウンセラーのKeidyです。 私達は欲望を、欲望だと錯覚しているときがあります。 例えば、「死にたい」「殺したい」とか、単語の後に「~たい」がついているので欲望だと思っているのかもしれません。 単語に「~たい」を付ければ欲望の出来上がりと錯覚し…

6.「欲」を中心に動いている/ desire is in our center of work

カウンセラーのKeidyです。 (3.「欲」エネルギーの元 を伝えましたが)日ごろ、私たちは「欲」を中心に行動しています。それがあるから、行動しているのかもしれませんが、私達はそのことにイチイチ気付いて行動はしていない方が多いのです。 言ってみれ…

5.欲は意外と自分で気づきにくい/unexpectedly, we may not notice our desire

カウンセラーのKeidyです。 日ごろ意識していないのが「欲」ってことも多いですよね。 例えば、「あれ食べたいなー。」ってCM見ながら思った時に、 ”私って欲があるのね” なんて思う人いないでしょう!! 逆に、毎回気付いて生活してると、しんどいと思う。 …

4.欲は変化していく / changing your desire

カウンセラーのKeidyです。 「欲」は私達の周りに沢山あるのですが、基本的に「欲」は大きくなる・深まる傾向にあるようです。 例えば、「食欲」。健康であれば、より美味しい物を食べたくなります。 食べ過ぎる方向は、逆に不健康へ向かうので、「欲」から…

3.「欲」はエネルギーの元/ the "desire" gives us energy

カウンセラーのKeidyです。 毎日寒いので暖かい物が欲しいですね!っと、早速「欲」が出てきました。 こんな感じで、「欲」は自分が生きていくために必要なのです。 ご褒美があるから頑張れる自分がいるでしょ!! It have been so cold these days, don't w…